その4.昆虫ってどんな風に飛ぶのかな?

その4.昆虫ってどんな風に飛ぶのかな?

大部分の昆虫は4枚の羽をもっています。昆虫は私たちに比べるとはるかに小さい動物ですが、この羽のおかげで広い自然をすばやく飛び回り、自由に利用しています。鳥やコウモリもつばさをもっていますが、これは前足がかわったもので、足の働きができなくなっています。ところが、昆虫は足はそのままで、別に羽をもつことができ、たいへん便利な道具となりました。 昆虫はこの羽をどのように使って飛ぶのでしょうか?昆虫が飛ぶのを観察することは、小さくてすばやいのでなかなか困難です。でも、ちょっと工夫すると、高価な器具を使わなくても、飛び方を観察することができます。昆虫の多くは、足が地面から離れると、はばたく性質があるので、この性質を利用します。

用意するもの

  • ・だんごのくし1本。荷札用の針金(28番くらいの手芸用の針金でよい)
  • ・エンピツのキャップ1個
  • ・発泡スチロールの台(大きさは図を参照)
  • ・千代紙
  • ・速乾性(そっかんせい)の接着剤(ボンドG17など)
  • ・実験する昆虫(テントウムシ、カナブンなど)

調べる方法

   図のように材料をつかって、遊園地のメリーゴーランドのような形に作ります。
   針金の先に接着剤を少しつけ、昆虫の背につけます。接着剤が固まるまで、しばらく昆虫を持っていてください。この際、接着剤が足や羽につかないように気をつけてください。羽の開閉にさしつかえると、飛べません。テントウムシの背は小さいので、片方のさや羽のまんなかにつけてください。※ボンドは簡単にとれますので、安心してください。
   手をはなして虫を宙吊りにすると、はばたきはじめ、飛びながら、メリーゴーランドのようにくるくる回り、飛ぶ様子が観察できます。
  •  
  • 0
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

伊那小学校の周りで見られる野鳥と 巣箱に入った...

文部科学大臣奨励賞
長野県伊那市立伊那小学校
福澤 和広 他36名さん

なぜ小豆は煮くずれを起こすのか? 表皮に起こる横割れ現...

1等賞
愛知県刈谷市立依佐美中学校
江川 明宏 他4名さん

水質の変化する要因を探る

佳作
茨城県美浦村立美浦中学校
新山 晃裕 他8名さん

土笛の音のひみつをさぐる

佳作
長野県伊那市立伊那東小学校
原 拓哉・南 洸輔さん
  • 第64回シゼコン 表彰式
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第64回自然科学観察コンクール 募集終了
2022年度(第64回) 募集終了