
応募作品数10,279点(小学校の部6,829点、中学校の部3,450点)の中から厳正な審査の結果、第59回自然科学観察コンクールの入賞者が決定しました。
文部科学大臣賞
<小学校の部>
うみそらハリセンボンのかんさつ
~寄生虫フグノエについて~
沖縄県那覇市立天久小学校4年・2年
岩瀬 花海さん・岩瀬 海さん
<中学校の部>
虫えい内で越冬するハマゴウフシダニAceria vitecicola (kikuti)の生活史
~ハマゴウフシダニの研究10~
新潟県上越市立直江津中学校 科学部 ハマゴウフシダニグループ 3年・1年
村山 諒太郎さん・田島 修羅さん・竹内 海斗さん・荻谷 光さん・山川 陽大さん
> 入賞一覧はこちら
※入賞作品の詳細は、表彰式の様子とともに3月中旬に当サイトにアップいたします。
※第59回入賞作品ガイド集の配布開始も3月中旬頃を予定しております。
表彰式のご案内
[日時]2月24日(日)13:30~(13:10受付開始)
[会場]日本科学未来館 7F「みらいCANホール」
※当日受付にて一般観覧も可能ですので、ぜひご来館ください。
※みらいCANホールへの入場は無料です
2018年12月21日