今年度は新型コロナウイルスの影響により、表彰式は中止となりました。
そのような状況でも、“科学する心”は健在でした。私たちの心配をよそに第61回の「自然科学観察コンクール」には、小・中学校の部を合わせて全国の635校から計4,468点の作品が集まりました。
作品応募およびそのご指導をはじめとした多くのご協力・ご支援をいただきましたことに、改めまして感謝申し上げます。誠にありがとうございます。
第61回シゼコンの入賞作品の内容をまとめた「入賞作品ガイド集」はシゼコンホームページより無料でダウンロードが出来ます。
是非、研究・指導にぜひご活用ください。

「過去の入賞作品」に第61回シゼコン入賞作品を追加しました!
シゼコンアーカイブ:第61回/2020年度 ☜ クリック!
第61回シゼコンの入賞作品ダイジェストを「過去の入賞作品」に追加しました。日常生活の身近な現象の疑問に取り組んだ作品、長年にわたって生き物の生態を観察した作品、グループで協力し、何度も試行錯誤を繰り返して実験に取り組んだ作品など、今年も身近な不思議を解明しようと取り組んだ作品が揃っており、いずれも読み応えのあるものばかりです。研究のきっかけや取り組み方をできるだけよくわかるようにまとめていますので、研究・指導の参考としてぜひご覧ください。
第61回シゼコン「表彰式ページ」を公開しました!
今回受賞された、文部科学大臣賞2名とオリンパス特別賞2名に取材と喜びの言葉を頂きましたので、是非ご覧ください。
取材に関しては、これから研究する方へのヒントになるようなワードがあるかもしれません。
第61回表彰式ページ ☜ クリック!
シゼコンチャンネル:秋山仁先生からの受賞者へのメッセージ ☜ クリック!
休校や外出禁止など子供たちも様々に行動を制限され、コンクールの開催自体も危ぶまれた一年でしたが、子供たち「探究心」・「好奇心」は時代が変わっても衰えることはありません。
そんな子供たちをいつまでもサポートし続ける、その役割がシゼコンでありたいと思います。
シゼコンは今後も、子供たちも「科学する心」を応援するコンクールとして、みなさんの理科学習とその指導のお役立てるよう、活動してまいります。
そんな子供たちをいつまでもサポートし続ける、その役割がシゼコンでありたいと思います。
シゼコンは今後も、子供たちも「科学する心」を応援するコンクールとして、みなさんの理科学習とその指導のお役立てるよう、活動してまいります。
2021年03月25日