第53回入賞作品 小学校の部
佳作

字が書ける「タラヨウの葉」の研究

佳作

愛知県刈谷市立平成小学校 6年
内田 貴文・久下 永遠・酒井 龍之介
  • 愛知県刈谷市立平成小学校 6年
    内田 貴文・久下 永遠・酒井 龍之介
  • 第53回入賞作品
    小学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 ある日、創立10周年記念で植えられた「タラヨウの木」に気がつきました。「何か特別な木なのかなあ?」不思議に思いました。そこで、当時のことをよく知っている先生に「タラヨウ」について聞いてみました。すると、その先生は、「タラヨウの葉には字が書ける」「はがきの木と呼ばれている」「郵便局の木にもなっている」などのことを教えてくださいました。しかし、なぜ字が書けるのでしょう。また、タラヨウだけに字が書けるのでしょうか。不思議に思い、「タラヨウの葉」について研究することにしました。

結論と感想

 タラヨウが「はがきの木」と呼ばれているわけは、タラヨウの場合、葉の大きさは大きく、固さは固く、厚さは厚く、凸凹は少なく、「変色度」は大きく、バックの色は薄いため、どの葉よりも文字をはっきりと書き残すことに適しているからである。
 研究を通じて一番心に残っていることは、インターネットの情報が正しくなかったということです。インターネットでは「葉の外」の酸素と反応すると出ていましたが、実際は「葉の内部」の酸素と反応していました。真実は実験をして確かめなければ分からないと強く感じました。


ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

「もしも-し!」 -糸電話 音の伝わり方の秘密- ...

佳作
岐阜県池田町立八幡小学校
林 誉将さん

水の音って何の音?Part2 水滴が作る泡と音を科学す...

1等賞
島根県出雲市立河南中学校
田原 弘規さん

砂漠にできる波状模様の研究

佳作
千葉県千葉市立新宿中学校
石野 真奈美さん

海のプランクトンの研究-いりこから海へ-

佳作
山口県防府市立華陽中学校 理科部
植田孔明・田中良志郎さん
  • 第64回シゼコン 表彰式
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第64回自然科学観察コンクール 募集終了
2022年度(第64回) 募集終了