第60回入賞作品 小学校の部
佳作

ダンゴムシって右利き?左利き?

佳作

茨城県結城市立江川北小学校 3年
黒杭 美咲
  • 茨城県結城市立江川北小学校 3年
    黒杭 美咲
  • 第60回入賞作品
    小学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 昨年の研究から、ダンゴムシの交替性転向反応には、反応のおこりやすい距離や、来た道を忘れてしまう距離があることがわかった。その時、触角を回転させたり、進む道を探る様子が見られ、ダンゴムシにも人間と同じように右利き・左利きがあるのではないかと考えた。

結論と感想

 触角の有無によって反応の成功率が変化することがわかった。左触角なしの個体が左へ進みやすく、左右の道幅を変えた場合や右回転の方が行いやすい。左へ行くから左利きとは考えづらく、ダンゴムシは右利き=右触角が利き手のようになっていると考えた。もしかすると、ダンゴムシは自分で考えて進んでいるのかもしれない。

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第65回自然科学観察コンクール 募集終了
2024年度(第65回) 募集終了