第53回入賞作品 中学校の部
佳作

紙の落ち方

佳作

京都府京都教育大学附属京都小中学校 2年
青木 響己
  • 京都府京都教育大学附属京都小中学校 2年
    青木 響己
  • 第53回入賞作品
    中学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 手に持っていた小さい紙や、くす玉が割れた時に紙吹雪がまっすぐと下に落ちず、ヒラヒラと舞いながら落ちていくのを見て、紙が落ちていくのには、何か規則性があるのかと不思議に思い、実験をしてみることにした。

結論と感想

小さな紙を落とした時に、紙が遠くまで飛んだり、長い間飛んだりするための条件があった。

質量をある程度小さくする。紙は薄すぎるとヒラヒラと紙自身が変わるので左右に大きく揺れながら落ち、時間がかかる。
長方形の紙の場合、紙の面を床と平行にして落とす。
正方形の紙の場合、紙の辺を床と平行にして落とす。
長い時間飛ぶには直角三角形の様な非対称的な形のものではなく、左右対称的な形のものの方がいい。

以上のことがわかった。


ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

ヒトの耳ってすごい!

秋山仁特別賞
秋田県大仙市立神宮寺小学校翼学年
齊藤 千聡 他27名さん

イモリの視力と感情・ストレスと体重変化との関係

佳作
石川県金沢大学人間社会学域学校教育学類附...
部家 匠さん

線虫の香りの嗜好性と寿命の関係

佳作
茨城県土浦日本大学中等教育学校
長尾 祐希さん
  • 第65回自然科学観察コンクール 自由研究・作品 募集終了
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第65回自然科学観察コンクール 募集終了
2024年度(第65回) 募集終了