第47回入賞作品 小学校の部
佳作

とかげのくらし

佳作

茨城県龍ヶ崎市立松葉小学校 4年
黒田 純平
  • 茨城県龍ヶ崎市立松葉小学校 4年
    黒田 純平
  • 第47回入賞作品
    小学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

一年生の夏休み、いじめられて弱っていたカナヘビを家につれて帰ったのがきっかけで自由研究を始めました。今年で4年目の研究になります。去年まではカナヘビと日本とかげの2種類をかい続け、行動の様子やふ化の様子、だっぴの様子などを調べ、日本とかげとカナヘビのちがうところが多いことがわかりました。もっとちがいがあるのではないかと観察を続けました。

研究の方法・結果・考察

冬ごしについて

とかげが春に出て来ると聞いて、日当たりのいい畑と日あたりのわるい畑で、土の中の温度を調べた(4月30日から5月11日)。日当たりのわるい畑の方が温度が安定しているので、とかげが冬みんできることがわかった。カナヘビは畑で冬みんしているところを見たことがないと聞いた。

求あい行動と交び

5月 とかげの交びの様子を観察した。7月 道路で交びをしているカナヘビを観察した。とかげは求愛行動をしてから交びに入る。カナヘビはすぐに交び をする。

なわばり

3つの水そうに分けていたとかげを1つの大きい水そうに入れた。2つのケースに分けていたカナヘビを1つの大きい水そうに入れた。とかげはなわばりを作り、メスを取り合ってはげしくたたかうことがある。カナヘビはなわばりを作らずあらそいも少ない。多くのカナヘビがいっしょに日光よくをしていた。

ふ化りつ

カナヘビはたまごをうむとせわをしないので、たまごが大きくなっても出てこられないカナヘビもいる。今年は10こたまごをうんで4こふ化した。とかげのメスはたまごをせわしている。今年は2こうんで2こふ化した。ふ化りつは100%だ。

エサの食べ方

とかげは虫をとる時に虫をなめてから食べる。カナヘビは動くものに反のうして、すぐに食べる。

行動時間

とかげは日が出て少したってから温度が上がったころに出てくる。8時~1時ぐらいまでで行動時間が短い。カナヘビは日が出てすぐに行動をする。とかげよりも行動時間が長い。

とかげの求あいと交び

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

とかげのくらし7

佳作
茨城県龍ケ崎市立長山中学校
 黒田 純平さん

竹箒の科学~掃きやすい箒の条件を探る~

佳作
千葉県千葉市立緑町中学校 科学部
川出 雄司・酒井 慎吾・下ヶ橋 龍之介・...さん

最強のカタパルトをめざせ! ~ファンタジーを検証す...

佳作
岐阜県郡上市立西和良中学校
浅谷 俊太郎さん

団結力のある七味唐辛子の研究 ~ラーメンのどんぶりから...

佳作
愛知県刈谷市立朝日中学校科学部七味班
木村寛徳・鈴田竜也・佐々木淳・高石直弥・...さん
  • 第65回自然科学観察コンクール 自由研究・作品 大募集!
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第65回自然科学観察コンクール 募集中
2024年度(第65回) 募集中