第64回入賞作品 小学校の部
佳作

植物ってヤバい! アイビーの気根のはたらきと生長の流れの研究

佳作

千葉県千葉市立花園小学校 3年
谷 栞織
  • 千葉県千葉市立花園小学校 3年
    谷 栞織
  • 第64回入賞作品
    小学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 飼っていたハムスターがなくなった。ハムスターのお墓を庭に作ってあげるため、生い茂っているアイビーを抜こうとしたら、壁にへばりついてなかなか抜けなかった。調べてみるとそれは気根と呼ばれるものであり、ツタ植物にはよく見られることが分かった。調べている中で家やお城などの壁にツタがからまる建物がいくつもあった。それがすごく素敵で、私も将来そういう家に住みたいと思った。どうやったらツタが家を覆うのか、詳しく調べたいと思い、研究することにした。

結論と感想

 アイビーの気根は地面から垂直方向に伸びる特別な「登りツタ」に多く現れ、強い付着力を持っていた。実験では1cm当たり500gほどの重さを支えられ、「這うツタ」を支える「支柱」のような役割を果たしていることがわかった。
 アイビーはまず横に「這うツタ」を伸ばし、一定量に達すると「登りツタ」を伸ばして「這うツタ」を支える。「登りツタ」の主な目的は上に伸びることではなく、「這うツタ」を支えることだと考えられる。
 アイビーは上に伸びたがらないことに驚かされた。研究を通して、いくつもの植物の生長の仕組みを学ぶことができ、とても楽しかった。ぜひ他の植物も研究してみたくなった。

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

「もしも-し!」 -糸電話 音の伝わり方の秘密- ...

佳作
岐阜県池田町立八幡小学校
林 誉将さん

水の音って何の音?Part2 水滴が作る泡と音を科学す...

1等賞
島根県出雲市立河南中学校
田原 弘規さん

砂漠にできる波状模様の研究

佳作
千葉県千葉市立新宿中学校
石野 真奈美さん

海のプランクトンの研究-いりこから海へ-

佳作
山口県防府市立華陽中学校 理科部
植田孔明・田中良志郎さん
  • 第65回自然科学観察コンクール 自由研究・作品 募集終了
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第65回自然科学観察コンクール 募集終了
2024年度(第65回) 募集終了