小学校の部
  • 文部科学大臣奨励賞
    文部科学大臣賞
    世界に広まれ、「しがきん」の発こう力! ~日本初のにゅうさんきん図かん~
    京都府同志社小学校 4年
    清水 結香さん
  • ~シマミミズちゃんの力もおかりして~ わたしだけのオリジナルひりょう
    富山県富山大学教育学部附属小学校 2年
    中山 桃嘉さん
  • ナミアゲハのサナギになる場所の見つけ方
    大阪府堺市立平尾小学校 6年
    藤岡 まどかさん
  • カブちゃんとぼくの成長記録④
    京都府京都市立西院小学校 3年
    矢野 翔大さん
  • 秋山仁特別賞
    秋山仁特別賞
    目指せ!全国大会制覇!!私の走幅跳5m計画
    東京都青山学院初等部 6年
    大川 舞美さん
  • オリンパスMIC-D賞
    オリンパス特別賞
    「家族の健康を守る」
    東京都港区立麻布小学校 6年
    玉村 海俐さん
  • 継続研究奨励賞
    継続研究奨励賞
    ネジバナの特徴から探る様々な植物の進化 ~花粉塊崩壊と赤白の花の意味~
    東京都千代田区立九段小学校 4年
    熊谷 緋沙子さん
  • 自然と生活を回る水2
    宮城県仙台市立東二番丁小学校 5年
    佐藤 剛人さん
  • イタイのイタイの飛んでいけ ~五感を使って注射の痛みを減らせるか?~
    秋田県秋田市立保戸野小学校 4年
    菊谷 ありささん
  • カブトムシとクワガタムシを食べた犯人はだれ? ~歯形や食べ方の違いについての考察~ 昆虫の研究 Part.3
    茨城県つくば市立みどりの学園義務教育学校 5年
    岩本 紗和さん
  • 植物ってヤバい! アイビーの気根のはたらきと生長の流れの研究
    千葉県千葉市立花園小学校 3年
    谷 栞織さん
  • アリの行動パズルを読み解く ~アリの光と温度に対する応答を探る_2023~
    理数系教室すうりもん
    東京都小平市立小平第十一小学校 6年 
    高地 蓮
    東京都西東京市立谷戸小学校 6年 
    金丸 芽生
    東京都東久留米市立第五小学校 4年 
    ヴァシレブ キリル
  • プラナリアの生殖と再生、記憶の転移について
    東京都聖徳学園小学校 4年
    松岡 碧泉さん
  • カラスの研究3
    静岡県浜松市立篠原小学校 5年
    山下 瑞喜さん
  • どうしてアルファベットのOとすうじの0は、ひだりまわり? ~かきやすさってなんだろう~
    静岡県聖隷クリストファー小学校 1年
    佐藤 本尚さん
  • 外来種がおそってくる?タンポポの生態を調べよう
    長崎県諫早市立長田小学校 3年
    藤岡 美雨さん
  • 学校奨励賞
    学校奨励賞
    京都府同志社小学校
    受賞コメントを見る
  • 指導奨励賞
    指導奨励賞
    富山県富山大学教育学部附属小学校
    山崎 裕文先生
    保井 海太朗先生
    受賞コメントを見る
  • 指導奨励賞
    指導奨励賞
    静岡STEAMフューチャースクール
    大石 隆示シニアメンター
    受賞コメントを見る
  • 指導奨励賞
    指導奨励賞
    理数系教室すうりもん
    矢守 那海子さん
    受賞コメントを見る
文部科学大臣奨励賞
文部科学大臣賞
世界に広まれ、「しがきん」の発こう力! ~日本初のにゅうさんきん図かん~
京都府同志社小学校 4年
清水 結香さん
1等賞
1等賞
~シマミミズちゃんの力もおかりして~ わたしだけのオリジナルひりょう
富山県富山大学教育学部附属小学校 2年
中山 桃嘉さん
2等賞
2等賞
ナミアゲハのサナギになる場所の見つけ方
大阪府堺市立平尾小学校 6年
藤岡 まどかさん
3等賞
3等賞
カブちゃんとぼくの成長記録④
京都府京都市立西院小学校 3年
矢野 翔大さん
秋山仁特別賞
秋山仁特別賞
目指せ!全国大会制覇!!私の走幅跳5m計画
東京都青山学院初等部 6年
大川 舞美さん
オリンパスMIC-D賞
オリンパス特別賞
「家族の健康を守る」
東京都港区立麻布小学校 6年
玉村 海俐さん
継続研究奨励賞
継続研究奨励賞
ネジバナの特徴から探る様々な植物の進化 ~花粉塊崩壊と赤白の花の意味~
東京都千代田区立九段小学校 4年
熊谷 緋沙子さん
佳作
佳作
自然と生活を回る水2
宮城県仙台市立東二番丁小学校 5年
佐藤 剛人さん
佳作
佳作
イタイのイタイの飛んでいけ ~五感を使って注射の痛みを減らせるか?~
秋田県秋田市立保戸野小学校 4年
菊谷 ありささん
佳作
佳作
カブトムシとクワガタムシを食べた犯人はだれ? ~歯形や食べ方の違いについての考察~ 昆虫の研究 Part.3
茨城県つくば市立みどりの学園義務教育学校 5年
岩本 紗和さん
佳作
佳作
植物ってヤバい! アイビーの気根のはたらきと生長の流れの研究
千葉県千葉市立花園小学校 3年
谷 栞織さん
佳作
佳作
アリの行動パズルを読み解く ~アリの光と温度に対する応答を探る_2023~
理数系教室すうりもん
東京都小平市立小平第十一小学校 6年 
高地 蓮
東京都西東京市立谷戸小学校 6年 
金丸 芽生
東京都東久留米市立第五小学校 4年 
ヴァシレブ キリル
佳作
佳作
プラナリアの生殖と再生、記憶の転移について
東京都聖徳学園小学校 4年
松岡 碧泉さん
佳作
佳作
カラスの研究3
静岡県浜松市立篠原小学校 5年
山下 瑞喜さん
佳作
佳作
どうしてアルファベットのOとすうじの0は、ひだりまわり? ~かきやすさってなんだろう~
静岡県聖隷クリストファー小学校 1年
佐藤 本尚さん
佳作
佳作
外来種がおそってくる?タンポポの生態を調べよう
長崎県諫早市立長田小学校 3年
藤岡 美雨さん
学校奨励賞
学校奨励賞
京都府同志社小学校
指導奨励賞
指導奨励賞
富山県富山大学教育学部附属小学校
山崎 裕文先生
保井 海太朗先生
指導奨励賞
指導奨励賞
静岡STEAMフューチャースクール
大石 隆示シニアメンター
指導奨励賞
指導奨励賞
理数系教室すうりもん
矢守 那海子さん
中学校の部
  • 文部科学大臣奨励賞
    文部科学大臣賞
    河床粒径の変化 ~9年間の研究の歩み~
    静岡県立清水南高等学校中等部 3年
    河原崎 朱さん
  • ラムネ笛からオリジナル笛を作る
    富山県魚津市立西部中学校 3年
    中村 昌樹さん
  • ストロー飛行機を科学する 2ndシーズン よく飛ぶストロー飛行機を作ろう!調べよう! 8年目
    山形県酒田市立鳥海八幡中学校 2年
    池田 蒼空・池田 澪央さん
  • ナメクジの生きる知恵 ~チャコウラナメクジの粘液の役割・学習能力・再生能力について~
    茨城県立並木中等教育学校 1年
    横川 史佳さん
  • 秋山仁特別賞
    秋山仁特別賞
    もったいないをやっつけろ!!僕だって油職人!! 6年目の挑戦
    愛媛県新居浜市立角野中学校 2年
    松本 琉希さん
  • オリンパスMIC-D賞
    オリンパス特別賞
    右心用補助人工心臓 RVAD
    富山県富山大学教育学部附属中学校 2年
    張 契洙さん
  • 継続研究奨励賞
    継続研究奨励賞
    キバネツノトンボの研究 4th season ―幼虫期について―
    茨城県小美玉市立小川南中学校 2年
    内山 旬人さん
  • 茨城県における季節来遊魚の到達から「暖水舌」発生の可能性を探る ~黒潮も遠い、台風も来ないのに季節来遊魚は必ずやって来る~
    茨城県水戸市立第三中学校 2年
    宮本 悠誠さん
  • 光ってる場合じゃない?!紫外線による栄養損失とその推定 ~紫外線の研究パート7~
    茨城県つくば市立谷田部東中学校 2年
    須田 陽矢さん
  • 線虫の記憶のしくみを探る
    茨城県土浦日本大学中等教育学校 3年
    太田 ことまさん
  • カタツムリの観察パート8
    埼玉県昌平中学校 2年 
    稲葉 慶仁
    埼玉県松伏町立松伏第二中学校 2年 
    松井 花緒・今 朱花・石田 峻敏・五十嵐 勇真・山口 大和
    埼玉県松伏町立松伏中学校 2年 
    松田 海南翔
    埼玉県越谷市立新栄中学校 2年 
    黒柳 樹希
  • 光とウミホタル ―視覚の謎に迫る―
    東京都桜美林中学校 科学部 2年・1年
    川口屋 奏井川 奏志伊藤 仁菜子福井 宙彦山田 理紗本田 絢音さん
  • 目指せさび博士!鉄バクテリアの謎を探る
    新潟県南魚沼市立六日町中学校 1年
    今井 秀音さん
  • ヌートリアの研究 part3
    静岡県浜松市立篠原中学校 2年
    山下 颯梧さん
  • 朝顔の観察8-2 ~種を漂白剤に浸けると~
    静岡県浜松市立雄踏中学校 2年
    有薗 彩奈さん
  • 静岡食材で「宇宙日本食」開発への道 ~探究2,JAXA宇宙日本食サンプルを完成させる~
    静岡県静岡大学教育学部附属静岡中学校 1年
    増田 結桜さん
  • セミの幼虫はどの器官で光を感じているか? -セミの羽化の観察記録6
    滋賀県立命館守山中学校 1年
    上野 諒子さん
  • 学校奨励賞
    学校奨励賞
    静岡県立清水南高等学校中等部
    受賞コメントを見る
  • 指導奨励賞
    指導奨励賞
    石川県金沢大学理工研究域フロンティア工学系
    小松﨑 俊彦教授
    受賞コメントを見る
  • 指導奨励賞
    指導奨励賞
    茨城県立並木中等教育学校
    前田 邦明先生
    受賞コメントを見る
  • 指導奨励賞
    指導奨励賞
    安久工機
    田中 隆社長
    受賞コメントを見る
  • 指導奨励賞
    指導奨励賞
    杏林大学
    磯山 隆教授
    受賞コメントを見る
文部科学大臣奨励賞
文部科学大臣賞
河床粒径の変化 ~9年間の研究の歩み~
静岡県立清水南高等学校中等部 3年
河原崎 朱さん
1等賞
1等賞
ラムネ笛からオリジナル笛を作る
富山県魚津市立西部中学校 3年
中村 昌樹さん
2等賞
2等賞
ストロー飛行機を科学する 2ndシーズン よく飛ぶストロー飛行機を作ろう!調べよう! 8年目
山形県酒田市立鳥海八幡中学校 2年
池田 蒼空・池田 澪央さん
3等賞
3等賞
ナメクジの生きる知恵 ~チャコウラナメクジの粘液の役割・学習能力・再生能力について~
茨城県立並木中等教育学校 1年
横川 史佳さん
秋山仁特別賞
秋山仁特別賞
もったいないをやっつけろ!!僕だって油職人!! 6年目の挑戦
愛媛県新居浜市立角野中学校 2年
松本 琉希さん
オリンパスMIC-D賞
オリンパス特別賞
右心用補助人工心臓 RVAD
富山県富山大学教育学部附属中学校 2年
張 契洙さん
継続研究奨励賞
継続研究奨励賞
キバネツノトンボの研究 4th season ―幼虫期について―
茨城県小美玉市立小川南中学校 2年
内山 旬人さん
佳作
佳作
茨城県における季節来遊魚の到達から「暖水舌」発生の可能性を探る ~黒潮も遠い、台風も来ないのに季節来遊魚は必ずやって来る~
茨城県水戸市立第三中学校 2年
宮本 悠誠さん
佳作
佳作
光ってる場合じゃない?!紫外線による栄養損失とその推定 ~紫外線の研究パート7~
茨城県つくば市立谷田部東中学校 2年
須田 陽矢さん
佳作
佳作
線虫の記憶のしくみを探る
茨城県土浦日本大学中等教育学校 3年
太田 ことまさん
佳作
佳作
カタツムリの観察パート8
埼玉県昌平中学校 2年 
稲葉 慶仁
埼玉県松伏町立松伏第二中学校 2年 
松井 花緒・今 朱花・石田 峻敏・五十嵐 勇真・山口 大和
埼玉県松伏町立松伏中学校 2年 
松田 海南翔
埼玉県越谷市立新栄中学校 2年 
黒柳 樹希
佳作
佳作
光とウミホタル ―視覚の謎に迫る―
東京都桜美林中学校 科学部 2年・1年
川口屋 奏井川 奏志伊藤 仁菜子福井 宙彦山田 理紗本田 絢音さん
佳作
佳作
目指せさび博士!鉄バクテリアの謎を探る
新潟県南魚沼市立六日町中学校 1年
今井 秀音さん
佳作
佳作
ヌートリアの研究 part3
静岡県浜松市立篠原中学校 2年
山下 颯梧さん
佳作
佳作
朝顔の観察8-2 ~種を漂白剤に浸けると~
静岡県浜松市立雄踏中学校 2年
有薗 彩奈さん
佳作
佳作
静岡食材で「宇宙日本食」開発への道 ~探究2,JAXA宇宙日本食サンプルを完成させる~
静岡県静岡大学教育学部附属静岡中学校 1年
増田 結桜さん
佳作
佳作
セミの幼虫はどの器官で光を感じているか? -セミの羽化の観察記録6
滋賀県立命館守山中学校 1年
上野 諒子さん
学校奨励賞
学校奨励賞
静岡県立清水南高等学校中等部
指導奨励賞
指導奨励賞
石川県金沢大学理工研究域フロンティア工学系
小松﨑 俊彦教授
指導奨励賞
指導奨励賞
茨城県立並木中等教育学校
前田 邦明先生
指導奨励賞
指導奨励賞
安久工機
田中 隆社長
指導奨励賞
指導奨励賞
杏林大学
磯山 隆教授

シゼコンアーカイブ

シゼコンアーカイブ

各年度のコンクールまとめや入賞作品
  • 第64回 自然科学観察コンクール
  • 第63回 自然科学観察コンクール
  • 第62回 自然科学観察コンクール
  • 第61回 自然科学観察コンクール
  • 第60回 自然科学観察コンクール
  • 第59回 自然科学観察コンクール
  • 第58回 自然科学観察コンクール
  • 第57回 自然科学観察コンクール
  • 第56回 自然科学観察コンクール
  • 第55回 自然科学観察コンクール
  • 第54回 自然科学観察コンクール
  • 第53回 自然科学観察コンクール
  • 第52回 自然科学観察コンクール
  • 第51回 自然科学観察コンクール
  • 第50回 自然科学観察コンクール
  • 第49回 自然科学観察コンクール
  • 第48回 自然科学観察コンクール
  • 第47回 自然科学観察コンクール
  • 第46回 自然科学観察コンクール
  • 第45回 自然科学観察コンクール
  • 第44回 自然科学観察コンクール
  • 第43回 自然科学観察コンクール
  • 第42回 自然科学観察コンクール
  • 第41回 自然科学観察コンクール
  • 第64回 自然科学観察コンクール
  • 第63回 自然科学観察コンクール
  • 第62回 自然科学観察コンクール
  • 第61回 自然科学観察コンクール
  • 第60回 自然科学観察コンクール
  • 第59回 自然科学観察コンクール
  • 第58回 自然科学観察コンクール
  • 第57回 自然科学観察コンクール
  • 第56回 自然科学観察コンクール
  • 第55回 自然科学観察コンクール
  • 第54回 自然科学観察コンクール
  • 第53回 自然科学観察コンクール
  • 第52回 自然科学観察コンクール
  • 第51回 自然科学観察コンクール
  • 第50回 自然科学観察コンクール
  • 第49回 自然科学観察コンクール
  • 第48回 自然科学観察コンクール
  • 第47回 自然科学観察コンクール
  • 第46回 自然科学観察コンクール
  • 第45回 自然科学観察コンクール
  • 第44回 自然科学観察コンクール
  • 第43回 自然科学観察コンクール
  • 第42回 自然科学観察コンクール
  • 第41回 自然科学観察コンクール

入賞作品検索

入賞作品検索

これまで入賞した作品を検索できます
キーワードで探す
検索

年度で探す

決 定

学年で探す

決 定
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第65回自然科学観察コンクール 募集中
2024年度(第65回) 募集中