第51回入賞作品 中学校の部
佳作

揺れに強い柱はこれだ!

佳作

茨城県つくばみらい市立谷和原中学校 3年
 亀田 優貴・齊藤 萌
  • 茨城県つくばみらい市立谷和原中学校 3年
     亀田 優貴・齊藤 萌
  • 第51回入賞作品
    中学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 理科の先生に「長さの違うセロハンを揺らしたらどれが1番揺れるか」という質問をされ、1番長いものが揺れると思ったが、実は揺らし方によってすべて揺れることを知った。このことを逆に考えると、揺らし方によって揺れない長さもあるということだ。ということは、それらを組み合わせたら丈夫になるのでは?と思った。もし、振動に対して揺れが小さくなるような木材の組み合わせを見つけることができれば、揺れに強い柱の形に応用できると考えた。

研究の方法・結果・考察

方法

幅15㎜の木材の長さを、80㎝、70㎝、60㎝、50㎝、40㎝、30㎝にして、それぞれ万力で固定し、15㎝引っ張ってはじき、揺れている時間と揺れ方を調べた。
の80㎝の木材を1枚、2枚重ね、3枚重ねにして、それぞれと同様に調べた。
-1 幅5㎜の木材を、80㎝の長さを基本にしてそれより短い長さをずらして重ねその揺れ方を調べた。
-2 3枚ずらして実験した。
-1 幅5㎜の木材を使い、1枚、2枚重ね、3枚重ね、2枚ずらし、3枚ずらしの時の揺れを調べた。
-2 幅10㎜の木材で同様に調べた。
-3 幅15㎜の木材で同様に調べた。
-4 幅2.5㎜の木材で同様に調べた。

分かったこと・考察

1)長さの長い柱の方が長い時間揺れる。
2)細い柱でなければ、同じ長さの柱を重ねて太くした方が基本的には揺れる時間は短くなる。
3)長さの違う柱を3枚重ねた方が同じ長さを3枚重ねて太くした柱より揺れる時間が短くなった。
4)本実験ではどの幅の木材でも、80㎝、60㎝、30㎝の割合の時が揺れる時間が1番短かった。8:6:3の柱のように太さが変わると、揺れを打ち消し合うと考えられる。
5)上から少しずつ太くする方が揺れに強い柱になると考えられる。


 
理想の柱

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

水質の変化する要因

文部大臣奨励賞
茨城県稲敷郡茎崎町立茎崎中学校
木村 健 他8名さん

牛久沼環境保全への提言2

文部科学大臣奨励賞
茨城県牛久市立牛久第三中学校
野島 智也さん

1日の中で、青から赤に変わるオーシャンブルーの研究 ...

佳作
愛知県刈谷市立小垣江小学校
平野 綾菜 他3名さん

大根のおろし汁で紙は白く強くなるか

オリンパス特別賞
愛知県刈谷市立東刈谷小学校
渡邉 昂暉 他3名さん
  • 第65回自然科学観察コンクール 自由研究・作品 募集終了
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第65回自然科学観察コンクール 募集終了
2024年度(第65回) 募集終了