第56回入賞作品 中学校の部
佳作

曲がる紙の秘密
~紙が曲がる要因と仕組みを探る~

佳作

愛知県刈谷市立刈谷南中学校 科学部紙班 1年・3年
松岡慎平・小寺晴己・杉浦瑠威・森口裕太
  • 愛知県刈谷市立刈谷南中学校 科学部紙班 1年・3年
    松岡慎平・小寺晴己・杉浦瑠威・森口裕太
  • 第56回入賞作品
    中学校の部
    佳作

    佳作

研究の動機

 僕の学校では体育大会や合唱コンクールなどの行事で入賞すると賞状がもらえ、それを教室に掲示してくれる。その時、賞状の台紙に画用紙を使用する。ある時担任の先生が、「時間がたつと紙が反り返ってくるんだよね」と言っていたのを聞いて疑問に思い、科学部の仲間に話すと「僕のクラスの賞状の台紙も曲がっている」と言った。そこで、なぜ紙が曲がったのかその要因と紙の曲がる仕組みを追究していくことにした。

結論と感想

 環境や紙にぬるものの条件を変えて、曲がる要因を追究した結果、熱や湿度、水性のもの(ペンやのり)を紙にぬった時に曲がった。曲がったものの仕組みを追究すると、水性ペンやのりなど水性のものをぬると、繊維の結びつきを弱めず、乾燥する時に繊維中の水分が蒸発するため収縮し、紙が反り返るように曲がる。水は繊維同士の結びつきを弱めるために繊維がほつれたり、ほどけたりして波打つように曲がる。油性ペンなど油性のものは、乾燥するときに水分が蒸発しないために曲がらないことが分かった。和紙でも実験したが、画用紙より曲がりにくく、日本の伝統文化の紙のすばらしさが分かった。

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

水質の変化する要因

文部大臣奨励賞
茨城県稲敷郡茎崎町立茎崎中学校
木村 健 他8名さん

牛久沼環境保全への提言2

文部科学大臣奨励賞
茨城県牛久市立牛久第三中学校
野島 智也さん

1日の中で、青から赤に変わるオーシャンブルーの研究 ...

佳作
愛知県刈谷市立小垣江小学校
平野 綾菜 他3名さん

大根のおろし汁で紙は白く強くなるか

オリンパス特別賞
愛知県刈谷市立東刈谷小学校
渡邉 昂暉 他3名さん
  • 第65回自然科学観察コンクール 自由研究・作品 募集終了
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第65回自然科学観察コンクール 募集終了
2024年度(第65回) 募集終了