第62回入賞作品 小学校の部
佳作

水中ではどうして音が聞きづらいのか?音を伝える物質 ~気体・液体・固体~

佳作

茨城県つくば市立吾妻小学校 3年・4年
坂本 海・ホー絵理香
  • 茨城県つくば市立吾妻小学校 3年・4年
    坂本 海・ホー絵理香
  • 第62回入賞作品
    小学校の部
    佳作

    佳作

〔研究の動機〕

 プールの時間にお友だちと水中にもぐった時に、お友だちがムーと言っている声が聞こえました。2019年の自由研究で空気が振動して音が伝わる研究をしました。もしかしたら、水も音を伝えることができるのではないかと思いました。また。他の物質はどうか調べてみたくなりました。ドアに耳をあててノックすると、ドアからコンコンという音が聞こえます。水や他の物質はどのように音を伝えているのか知りたくなりました。

〔結論と感想〕

 一般的に気体→液体→固体の順で分子の数が多くなり密度が高くなるので、気体→液体→固体の順番で音が速く大きく伝わることが分かりました。人は陸上で生活する動物なので、水中では(音色も異なるために)音が聞きづらいと感じます。プールサイドの先生の声が聞こえづらいのは、さらに音のエネルギーの大部分が異なる物質間の境界線で分散吸収されるからだと気づきました。一つ一つの工程を丁寧に考えることで、これまであたり前だと思っていたことが、しっかり理解できました。科学っておもしろいと思いました。

ページトップへ

  •  
  •  
  • LINE

RECOMMEND

RECOMMEND

おすすめの関連コンテンツ

水質の変化する要因

文部大臣奨励賞
茨城県稲敷郡茎崎町立茎崎中学校
木村 健 他8名さん

おたまじゃくしのひみつをしらべたよ

2等賞
静岡県富士市立富士南小学校
杉山 萌さん

虫採り名人の植物PART1、PART2

オリンパスMIC-D賞
千葉県流山市長崎小学校
丸井 都希さん

牛久沼環境保全への提言2

文部科学大臣奨励賞
茨城県牛久市立牛久第三中学校
野島 智也さん
  • 第65回自然科学観察コンクール 自由研究・作品 大募集!
  • 自由研究のヒント
  • シゼコン Youtube CHANNEL
  • シゼコンせんぱい
ENTRY? LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第65回自然科学観察コンクール 募集中
2024年度(第65回) 募集中