研究の動機
去年、池が青緑色になっているのを発見し、特定の微生物(アオコとよばれるドリコスペルマムやミドリムシ)が増えることで、池の色が変化することが分かった。今年は去年の研究で疑問に思ったこと(①アオコはなぜ大増殖するのか②ミドリムシの色素はなぜ変化するのか③3年前はきれいだった池に、なぜアオコが発生するようになったのか④富栄養化の原因の1つにある生活排水で本当にアオコが増殖するのか)を1つずつ実験しようと思った。
結論と感想
アオコはちっ素やリンの栄養が多くなることで、増殖することが分かった。3年前と比べると池には大量のカメがいてそのフンが栄養となり、池にアオコが発生するようになったのではないかと思った。生活排水では除菌と書いてある洗剤も含まれているのでアオコは死んでしまうと思ったが、増殖してとても驚いた。池とは違い、家では長期間アオコを培養することはできなかったので、栄養だけではなく、光や水温などもっと色々な条件が合うことでアオコが大増殖していくのだと思った。