シゼコンが大事にしていること=科学する心を育てることアタリ科学する心

子供たちの「科学する心」を育てましょう

子供たちの「科学する心」を育てましょう

秋山先生から、先生・保護者の方へメッセージ
秋山 仁

秋山 仁

Jin Akiyama
 理科や数学教育は“不思議を感じる感性”を伸ばし、マニュアルに頼らず自分で試行錯誤しながら思考を深め判断する力=「科学する心」を持った子供を育てるために、非常に重要な役割を担っています。これは将来の進路や、理・文を問わずに育むべき大切な能力です。
 子供たちの感性がみずみずしいうちに、身の回りに溢れている不思議を発見し、解決するという感動体験を心に植えつけてあげるべきではないでしょうか。
 どうぞこのコンクールを、夏休みの自由研究や総合学習の時間の調べ学習、科学・理科部の作品発表の場としてご活用ください。先生方と一緒に私たちは、一人でも多くの子供たちの「科学する心」を育てていきたいと願っています。
秋山 仁Jin Akiyama
ENTRY? Facebook Twitter LINE
ABOUT SHIZECON
自然科学観察コンクールとは?
ENTER SHIZECON
第65回自然科学観察コンクール 募集終了
2024年度(第65回) 募集終了